レーズンサンドが好きな全国の皆さんにお伝えしたい!全国に美味しいレーズンサンドは数あれど、
横浜にも美味しいレーズンサンドがあるよー!
・レーズンサンドといえば
レーズンサンドといえば、六花亭のマルセイバターサンドや小川軒のレーズンウィッチ(正式品名はレイズンウイッチ)、その辺りが有名なのではないでしょうか。
かく言う私も、六花亭も小川軒も大好き!レーズンそのものはあまり好きではないのに、レーズンサンドになると途端に大好きになるから不思議。
何ででしょう。レーズン単体だとクセがあるけど、クリームと共にクッキーに挟まれると程よく馴染むから?味の相乗効果的な?マリアージュ的な?わからんけど。
・老舗フレンチレストランのベストセラー
そんな大好きなレーズンサンドなのですが、横浜の老舗フレンチレストラン「かをり」にも美味しいレーズンサンドがあるのです。
デパートでも買えるし、横浜住まいの者としては全国的に有名なのかと思っていたのですが、知らない人が多いのでもう一度言わせてください。
横浜にも美味しいレーズンサンドがあるよー!
こちらは、詰め合わせ10個入り。
商品ラインナップは、以下の通り。全て税込価格になります。(2020年7月現在)
- 5個入り:810円
- 8個入り:1,296円
- 10個入り:1,620円
- 20個入り:3,240円
- 32個入り:5,400円
ちなみに公式サイトによると、1個あたりのカロリーは197Kcal、日持ちは常温で3週間だそうです。
現社長自ら試行錯誤の末に製品化したという、かをりのベストセラー。横浜発のギフトやお土産にもなる良質商品を審査・認定している、横濱001(ヨコハマゼロゼロワン)の認定商品でもあります。
そう、横浜市が選んだ良質商品というお墨付きを得たレーズンサンドなのです。
・控えめな甘さで上品な美味しさ
ずっしりと大きいレーズンサンド。さて、肝心の味は。
バターの香りがするクッキーは、しっとりとした食感。中には上品な甘さのクリームと、大きめなレーズンがゴロゴロ入っています。
このレーズンはブランデーに浸してあるそうですが、全くアルコールの刺激はありません。私は全然お酒が飲めないのですが、そんな私でも安心して食べることが出来ます。
言うなれば、
横浜かをりのレーズンサンドは、控えめな甘さで上品な美味しさ!
万人に受ける(と思う)、間違いない美味しさなのです。
あと、個人的におすすめな食べ方がありまして。それは、冷凍庫で冷やして食べること。クッキーサンドアイスみたいになって、更に美味しく食べられます。
全国に美味しいレーズンサンドは数あれど、横浜にもかをりのレーズンサンドがあることを伝えたい!横濱001の認定商品。その美味しさは、お墨付きです。